続・進め!GK隊!!

Yahooから移行しました。色々やってます。

3DO REALⅡを分解!

 


久しぶりの分解記事!

何でも久しぶりのような気がするぞ!







で、今回の餌食はこちら。

Panasonicさんの3DO REALⅡ FZ-10です。

元はアメリカで作られたんですって。


写真は使い回しです。
すまぬ。






イメージ 1


で、早速バラされる。
本当は半分くらい金属に覆われていたですが、撮影の邪魔なので取りました。


右のコネクタ辺りの長方形のICがメインCPUのARM60(12.5MHz)。
3DOマークのICはそれぞれグラフィック・サウンドを担当しているらしいです。

CDは倍速らしいのですが、読み込みが遅いです・・・

重さは初代より軽くなっています。
電源が小型になったのかな?








イメージ 2

干される3DO
元々は洗うのが目的でした。

1994年と言えば次世代機発売ラッシュ。
初代3DOを初めに、ネオジオCDセガサターンプレイステーションなどが続々と・・・

3DOはせっかく良いハードなのに、有名なソフトが無いのが残念です。
代表作が「Dの食卓」って・・・なにそれ。
やっておいた方がいいのかな?




記事を書くにあたってWikipediaを参考にさせていただきました。ありがとう。









おまけ。




なんかかっこよく撮ってみた。