続・進め!GK隊!!

Yahooから移行しました。色々やってます。

#その他趣味

オレンジハットに行ってきたぜ

カー用品店ではないです。 足利市に用事があってレンタカーで出かけました。 近くに伝説のレトロ自販機があると聞いたので、ついでにお隣の群馬県に行ってみましたよ。 店の名前は「オレンジハット沖ノ郷店」。 栃木から100mくらいの県境にあります。 で、中…

両替機を作った

私は両替機が好きです。 と言う人はいないかもしれませんが、両替機を使うときって何だかワクワクしますよね。 少なくとも嫌ではない。 俺だけ? 月に一度ゲーセンに行くのが最近の楽しみなのですが、毎回千円は使うので真っ先に両替します。 ああ、部屋に両…

貯金箱を作ったぞ!

皆さん、あけましておめでとうございます。(遅 いや、まさかこれが今年初めての更新になるとは・・・ ネタが無いからってサボりすぎですね。 さて、私が苦手とするものの一つに「貯金」があります。 なので私の好きなものと組み合わせた画期的な貯金箱を作…

充電ミニグラインダーを改造

ホムセンのワゴンセールに置いてあったので買ってきました。 ムサシのLPT-186、お値段はなんと1200円。 充電池は別売りで3千円くらいするので、これは改造してACアダプタで動くようにしたいと思います。 とりあえず分解して制御基板を見てみましたが、謎のIC…

電子リコーダーを作った

前にある方のブログで「ウインドシンセサイザー」という物を知りまして、 その時からいつかは作りたいと思っていたものです。 なぜリコーダーにしたかというと、 小学生の頃リコーダーが好きで家でも吹きたかったのですが、 家で吹くと想像以上に音がでかく…

音源装置が半分完成

先月作ったUSB-MIDI FM音源装置のプログラムが半分出来たので一段落。 付けた機能はこんな感じです。 ・音階は4オクターブ分 ・発音数は1音×8チャンネル ・ピッチベンド、チャンネルボリューム、パンポット(3段階)のメッセージに対応 ・CCで直接レジスタに…

音源装置を試作

USB-MIDIチップを使って、懐かしのFM音源装置を作ろうと思いました。 PCとの接続はUSBとオーディオジャックだけというシンプルさです。 (ケース加工が簡単でした) 怪しい業者から買ったYM2151を2個使って16和音を実現。 なんかパッケージが変な上、書き込…

フリスク導通チェッカー

久しぶりのフリスク工作。 だがフリスクのパチモンという・・・ 中身はこちらのサイトのものをパk・・・参考にさせて頂きました。 ありがとうございます。 カオスな裏面。 ボタン電池だとすぐ切れるので、コンパレータ一段目の出力をスイッチングして 導通…

インターホンを修理!

今年に入ってからチャイムのボタンを押しても「カッ」としか鳴らなくなってしまいました。 しかも話しても何も聞こえない。 気づくまで居留守してました。 ちなみに連打すると情けない音が出ます。 と言う訳で受話器だけを外して分解。 親機とはモジュラーケ…

ダイソーの電池式モバイルバッテリーを分解!

久々にダイソーに行ったらこんなのが100円で売っていました。 100円で昇圧電源が手に入るんですよ!! これは買いですね。 主に分解して楽しむために。 見た目はこんな感じです。 THE・シンプルですね。 電池を入れる方向がややこしい上、奥の電池が取り出し…

可変電源装置2代目を作った

久々に見たら人気度が★2個になっていました。 ありがとうございます! 久しぶりの工作ネタ? お小遣い程度のボーナス貰ったので秋月で使い果たしました。(おい) LMR62421昇圧型スイッチング電源モジュールの基板だけです。 お値段は560円。 届いた…

YAMAHA DX21を修理!

押し入れから懐かしのDX21を発掘したので久しぶりに電源を入れてみたら、なんと画面が真っ黒です。 こいつはFM音源に凝っていた頃に勢いで買ったやつです。 アフタータッチどころかベロシティすら無いおもちゃ鍵盤でしたが、 スライダーを使った操作感が良く…

ダイソーのモバイルバッテリーを分解!

ダイソーに行ったらモバイルバッテリーが売っていました。 5V出力なのでマイコンの実験に使えたらと思いゲット。 300円商品ですが、ケーブル付きでコスパ的にかなり良さそうです。 オープン! 蓋をマイナスドライバーでこじれば簡単に開きます。 ほとんどの…

DSO138オシロキット

何とも便利そうなものが安価で売っていたのでゲットしました。 たった2千円前後でデジタルオシロが手に入るんですぜ。 国際書留で雑に送られてきましたが、液晶とかは無事でした。 赤い基板です。 まず抵抗や小さいコイルを付けていきます。 チップ部品は最…

CM108でUSBオーディオ

毎度お馴染みのAitendoで購入した中華キットを組み立てました。 たまに面白いものが並んでいて見飽きませんね。 中央のチップやUSBジャックも自分で付けるものでしたが、ダイソー半田を使って割と綺麗に付けられました。 ダイソー半田は量が減ったけど、ジュ…

去年の没制作物

時にはどうでもいい物を作ったり、失敗したりすることもあります。 むしろそっちの方が大半を占めていると思います。 でもせっかく作ったのでちょっぴり公開。 その1、サイクルコンピューター このホール素子と磁石を使って速度や距離を表示します。 走行距…

Roland Fantom-XRの液晶を修理

皆さんあけおめです。 新年早々の修理記事ですが、今年もこんな感じでやっていこうと思います。 今年もよろしくお願いします。 年末にこんなジャンクをゲットしました。 Rolandのシンセサイザー/サンプラーモジュール、Fantom-XRです。 2004年発売の比較的新…

ROMライター制作計画

このブログに来る方はROMライターに興味がある方が多いようです。 まあ、ライターは値段高いし購入には慎重になりますね。 しかし原理は単純。(たぶん) そこで、試しにROMライターを作ってみようと思います。 ちょうど32M対応のライターが欲しかったので。…

KORG T1を修理

ジャンクでこんなのゲットしました。 KORGのシンセサイザー、T1です。 1989年発売、M1の後継というよりは拡張版的な奴です。 ボディは鉄板と木で作られていて、重さ35kgとかなり重い。 ジャンクの理由はこの辺りの鍵盤が反応しないんだそうです。 早速分解し…

USB-MIDIチップ

ありそうで無かったチップ。 CH345とかいうらしい。 安いUSB-MIDIケーブルとかに使われている奴です。 変換基板に付けてデータシート通りに組んでみる。 パソコンに接続すると、標準ドライバで認識されDominoでも選択できます。 USB1.1のハブに繋いでいるの…

TA8265Kでアンプ

秋月でゲットしたステレオアンプIC、TA8265Kです。 オーディオ用として作られているので、そのまま組めば動くのがいいですね。 適当に作ってみた。 しかし適当に作りすぎたせいか、電源のノイズを拾ってしまい 電池で動かさなければいけない羽目に。 トラン…

ハードオフ日記

今日はジャンク神の電波を受信したので、ハードオフに出かけました。 衝動とも言う。 で、収穫は・・・ マザボ3枚 \1944 Phenom X4 9150e \540 サウンドカード \324 ジャンクですが、かなり充実してます。 箱がデカイからというだけの理由で買ったサウンドカ…

aitendoのヘッドホンアンプ基板

正月セールか何かのときに衝動買いしたヘッドホンアンプの基板だけ。 部品は手持ちにあるのでキット気分が安価で楽しめます。 まずはケースの加工から。 ダイソーのプラスチックケースが綺麗だったので使ってみました。 部品を実装。 C4 C5 C8は220uF、C1 C2…

HAKKO FX-600を買った

噂のFX-600を買いました。 温度調節付きのセラミック半田鏝です。 早速積んでいた基板を組み立てることに。 AitendoのびんぼうでいいのとUSB-TTL変換キット(写ってないけど)。 なんだかんだで完成。 この半田鏝、確かにかなり使いやすいです。 温まるまで…

デジカメを修理?

このブログを始める前から使い続けているカメラ、Finepix F710です。 上のは5年前に液晶を割って、二台目を買ってからジャンク箱に放り込んでいた奴。 ジャンクを漁っていたら同じのを見つけたので3台目をゲットしました。 電源を入れるとこうなります。 ど…

64ピンのPIC

ピン数こそが正義だ! ということでゲットしたPIC18F67J10です。 128KBのフラッシュに4KBのRAM、そして50本のI/O。 最強ですね。 でも0.5mmピッチのQFPなので半田付けが大変そう。 動かすまでの躓きポイントを紹介します。 最初適当にやったら、こんな表示が…

PIC16F1シリーズの備忘録

新世代のPIC、PIC16F1933をゲットしました。 これまでのPICと同じように使えると思っていたら早速ずっこけたので、備忘録を書くことに。 間違っていたら指摘して頂けると助かります。 開発環境はMPLAB IDE V8.92+MPASM V5.51。 configuration wordの書き方…

KORG 05R/Wを再び修理

年が明けてしまいました。 めでたした。 2年前に修理した05R/Wが最近不調になったので修理しました。 症状はまずLchに音割れが起き、その翌月に片方の音が出なくなりました。 まずはボリュームを交換。 秋月で売っているこれが使えます。 しかし症状は改善…

KORG i5Mを分解!

最近、イラつきまくって三ヨウ化窒素のような気持ちになった時に 萎えだわ~~~とか呟くと落ち着くことに気づきました。 変な人に見えるので滅多にやらない諸刃の剣。 某所にて購入した物体。 思ったよりボロかったです。 液晶が点かないとのことで手に入…

LCRメータ DE-5000を購入

欲しいと思ってから2度も値上げされましたが、ようやく手に入れました。 DEREEのDE-5000です。 台湾製。 何をする機械かというと、コイルやコンデンサの値を測定できるのです。 中国製のDM-6243も考えましたが、精度に不安があるため却下。 早速使ってみま…