続・進め!GK隊!!

Yahooから移行しました。色々やってます。

渋谷でハンダフォンデュが大流行!(大嘘)

 

どちらかと言えば、秋葉原だと思います。

とりあえず、渋谷とか新宿とか言ってればお洒落だと思うのは俺だけでしょうか。
そうだろう(迫真)



突然ですが、私はこの動画を見てとても感動しました。

目から鱗というか。

両面基板って、鏝で頑張っても結局壊してしまったような思い出しかありませんからね。


なので、ようやく手に入れました。












イメージ 1
すれ?


石崎電機製作所の半田槽、HP-310です。

HP-311の前作でしょうか。

ヤフオクで3800円(送料別)くらいでした。

財布に大ダメージ。



しかしフォンデュするには半田の量が足りませんでした。

でも棒半田は高い。

なので、新しく出来たカインズホームで釣りの錘を購入。



イメージ 6

色々ありましたが、コスパが良さそうなのを選びます。

240gで398円。






イメージ 2

そして全財産109円40銭。

泣けます。








イメージ 7

原料は書いてありませんでしたが、ちゃんと鉛でした。

溶かして遊ぶも良し。









イメージ 8


それでは早速投入!

凹んでいるのはバーナーで炙ったからです。









イメージ 9


いい感じになってきました。

鉛を沈ませてかさを増やそうかと思ってたのですが、余裕で溶けてしまいました。

机が汚いのは気にしない。









イメージ 10


それでは、こちらのトランジスタアレイを取ろうと思います。

両面基板なので、30Wの半田ごてでは全然取れません。







イメージ 11

食らえ!








イメージ 12


緊張の瞬間








イメージ 13

テーレッテレー!


抜けました。

ふう・・・







イメージ 3


調子に乗って壊れたゲームの基板にもやってみる。











イメージ 4


収穫。

槽のサイズより大きいICも、工夫すれば取ることができました。

そして、さっき取ったトランジスタアレイは壊れず、普通に使えました。

半田槽すげえ。







イメージ 5

遺体。

セラコンはリード線がするっと抜けて死亡、ICソケットは熱で死す。







今思ったのですが、小型ホットプレートの火力を上げたらこんなこと出来ないでしょうかねー・・・

レッツ自作半田槽。

多分生きてるうちにはやります。



色々調べているうちに出てきたのですが、噴流式なんてあるんですね。

これでハンダファウンテン出来たら最高ですね!

でも92万8千円

マジ高ぇ。







(ガンガンリンク貼りましたが、私はアマゾンの回し者では無い上、アフィリエイトでもありませんよー。)