続・進め!GK隊!!

Yahooから移行しました。色々やってます。

スタンガンっぽい物体を作ってみた


イメージ 1

俺の部屋を掃除してたらこんなのが出てきました。ばぐざっぱー。

そういや、記事にしたような。



イメージ 2

さっそくバラす。

そういや交流をデジタルテスターで測ろうとしてぶっ壊しちゃったんだよなぁ。

高電圧を測るのは止めましょうw

AC400Vだろうと思っていたのだが、俺の情報によるとAC1000Vはあるんじゃないかと。

今になって分かりました。(w



イメージ 3

基板を拡大。ジャポニカ学習帳の上ですw

専用コイルを使ったインバーター

トランジスタっぽいのは外国の規格でした。たぶん中国。



イメージ 4

で、基板を改造。

交流を取り出し、昇圧するのが目的なので、

整流用のダイオード、虫を殺るエネルギーを貯めるコンデンサを外します。

そして出力用の線を取り付けました。





イメージ 5

なんだかんだで完成。

昇圧回路は昔遊んでたのが放置されてたので使ってやりました。

コッククロフト・ウォルトン回路+マルクス回路のダブル昇圧です。人名ばっかりw

ところでマルクス回路の放電するとこを、ネオン管やキセノン管にしたら綺麗だと思うのは俺だけ?w


実はスイッチを取り付ける場所を間違えて、フタを加工したら割れました(爆)




イメージ 6
横から
イメージ 7
上から

規則的に並んでる昇圧回路って綺麗ですよね。


イメージ 8

放電するとこです。

圧着端子とかネジとかで作りました。


イメージ 9

放電中の写真。




動作してる動画を撮りました。


※動画は外部プレーヤーを使うよりYoutubeで見た方が滑らかに動くかも。


触ってみたらちょっと痛いです(゜д゜)

ごく普通の普段着の上からでもビリッと来ますよーw

ひじにやってみたら腕が勝手に動いて自分の顔面を殴りかけました。



オマケ実験。

電気着火は本当に出来るのか!?という実験です。

静電気でガスに火が点くなんて、何かちょっとウソっぽい。
ならば目の前でやってみればいいじゃないか!という訳でやってみました。

ブタンガスを透明のカップに溜めて、その中で放電させる装置を作りました。



http://www.youtube.com/watch?v=IAW87qN2Rro







うん、大成功。

意外と簡単に点くんですねー。

そういや電子ライターやカセットコンロとかもこの原理でした。

それさえも疑ってたんですがね(何



あ、そうだ。コレを応用してポテトキャn ((←(-(-

・・・ファン限の予感がしますw

では!