続・進め!GK隊!!

Yahooから移行しました。色々やってます。

初めての自作PC

どうでもいいのですが、パーツ組み合わせて作るのは自作・・・なんでしょうかね。
まあ、電子工作も出来合いのICとかで作る訳なんですけど。



最近自作PCが流行っているようですね。

いや、最近ってほどでもないかも。

部品が余っていたので、せっかくだからやってみることにしました。





イメージ 1


今回購入したマザーボード

MSI P965 Neo-Fだそうです。

Pentium4からCore2Duoまで入る素敵なやつです。

LGA775ってなんか入った感が無くて嫌だ。





イメージ 2

で、CPUコレクションの中から好きなのを選びます。

CeleronDは置いといて、Core2Duoが部品箱にあったのですが、

Pentiumブランドが良い!ということでわざわざPentium Dual-Coreを買ってしまいました。(右下)

ちなみに性能はCore2Duoの一つ下。

もう一つ下がCeleron DCです。








イメージ 9

次はケース。

壊れた残骸を使おうと思っていたら、基板を固定する穴が潰れて使い物になりませんでした。

ですが、気合でなんとかしているところ。








イメージ 10

次。

ただの緑LEDではつまらないので・・・





イメージ 11

ハイテクっぽい色にしてみました。

紫外線LEDって自作でもあまり見ませんよね。

あとスイッチが調子悪いので交換。







イメージ 12

そしてマザーボードを無理やり固定

・・・しようと思ったら、グラボが入らなかったのでホチキスの箱を入れました。

これは酷い。







イメージ 13

前面にUSBが欲しいと思ったので、3.5インチベイの蓋を加工。

熱々の刃物で溶かし切りますが、臭いので素人にはお勧めできない諸刃の剣。






イメージ 14

端子が届いたのですが、線がめちゃくちゃ短い!

全然届かねえ!





イメージ 15

・・・ということで、力技。

線をぶった切って延長します。






イメージ 16

仕上げにシールを貼って・・・









イメージ 3

完成!!








イメージ 4

後ろ。

なんかいるのは気のせい。






イメージ 5

それでは起動!










イメージ 6

・・・なんだろう、この形容しがたい雰囲気は。

でも、古いケースの方が存在感があって好きです。

重さ13キロになりましたけどね。

OSは家にあったWindows Vista Businessです。






イメージ 7
イメージ 8


性能はこんな感じになりました。

今のところ不便は無いです。



で、気になるお値段をまとめてみた。

モニター 17インチ 1200円
マザボ MSI P965 Neo-F 500円
CPU    Pentium Dual-Core E2160 500円
HDD  3.5インチSATA 80GB 400円
メモリ  DDR2 1GBx2 300円(一枚は家にあった)
グラボ GX-84GS/E256 300円
カードリーダー 300円
USBコネクタ 110円
ヘッドホン延長ケーブル 105円
SATAケーブル 100円

買ったものは合計3815円でした。

でも送料とか合わせると、実際は倍くらい掛かってる気がする・・・。




そういえばこの電源、前回の記事で直したのを使っているのですが、良い調子で動いてます。

この記事もこのパソコンで書いていますからね。






まとめ
自作PCって意外としんどい。